バジルを育てる方が増えていますね。
今回はバジルの育て方を紹介したします。
バジルと言われるものは一般的にスイートバジルを言います。
初心者は育て出すと、いろいろ疑問点が出てきます。
水やりは一日何回か、花穂が付いた時はどうするのかなど
質問が次々出てきます。
では、育て方を言いますね。
スイートバジルはシソ科の1年草で、水と日光と栄養のある土が必要です。
水やりは土表面が乾燥したら、鉢底から水が流れ出すまでたっぷりやります。
肥料ですが、肥料によっては開花がはやくなって収穫となる時期が短縮されてしまう肥料があります。
バジルの場合は葉を利用するので、窒素を多く含んだ油粕を使った方がいいですね。
リン酸が多く含まれていると花の開花を早めてしまいます。
また、摘心という芽先を摘み、脇芽を伸ばしてやることをすると
葉の多いこんもりとした形になります。
また、1年草ということで秋には枯れてしまいます。
芽先を摘みとることで、開花を遅らせ収穫の期間を延ばすことになります。
それでは説明は以上です。バジル栽培うまくいくといいですね。
人気ハーブ145種の育て方がやさしくわかるハーブ栽培のバイブル!【メール便可】書籍 香りを楽... |
スイートバジルの種イタリアンに欠かせない!さわやかな風味が食欲をそそります☆タネから始め... |