こんにちは、今日はLED電球の状況を説明します。
シャープの場合では、2009年9月に発売しましたLED電球は9種類発売されました。コンセプトは電球型をした『照明器具』ということだそうです。
色は電球色~昼光色まで七段階に、また明るさも同じく七段階に調整でき、電球1個で49通りの明かりをだすことができます。明るさは最大で450ルーメンまでです。
口金はE26タイプ、電球のサイズは直径60ミリ、高さ114ミリで従来の白熱電球に近く、従来の電球用ソケットにそのまま差込んで使用できます。
色や明るさを変える操作は、電球についているリモコンを使用します。操作できる範囲は直線で5㍍ほどで、居間など広い部屋の4スミに設けると、信号がとどかず一度に調光できないことがあるので
注意が必要です。
また、40W型60W型の白熱電球からの置きかえができ、電球色と昼光色のタイプもあります。以前からあるニ線式調光器をそのまま使用できるものもあります。
【送料無料】図解入門よくわかる最新LED照明の基本と仕組み |
懐中電灯/防災グッズ/防災セット/防災/携帯充電器/充電式/ランタン/LED/携帯充電/ラジオつき/ラ... |