クロム OSはグーグルが七月に公開したリナックスベースの軽いOSで、2010年後半にこのOSを載せたNetbookが発売予定になっています。
ユーザー使用によるアプリケーションのほぼ全部はWebベースになります。また、データもクラウドに保管するので全部をウェブ上でおこなうことを前提にOSをつくることにしたそうです。
このグーグルによるOSにはアプリケーションをインストールしないので、以前のOSでのパソコンの起動過程を大きく減らすことができ、パソコンの電源をいれてから5秒位でChromeブラウザを使用できるようになります。
また、全部のアプリケーションがインターネット上で動くため、今までのアプリケーションより安心です。userインタフェースは簡単で左のうえにあるクロムメニューtabからアプリケーションを選択して動かします。
ウェブブラウザの様にアプリケーションがtabで表され、chatや音楽等のアプリケーションはパネルいう小さなoverlayとして表されます。
【送料無料】Google使いこなしハンドブック |