をはじめました。
独自に開発した気密スリーブを貫通口に挿入。スリーブの両端に設けた
”つば”を使って外壁下地ボード(合板)などを挟み込み、貫通口の周囲
のすき間をふさぎます。
気密スリーブはポリエチレン系の素材で作られており、柔らかく密着性
が高いです。パテの施工ムラや気密テープの張り忘れなどが起きず、
気密性の低下を抑えることができます。
鉄筋コンクリート造やログハウスなどの建物には適用できません。
内壁に使っている石膏ボードが12.5㎜厚以上の場合も、”つば”で
挟み込めなくなるので使用不可能です。
スリーブの直径が65㎜より大きい場合も、”つば”でふさげないので
取り付けられません。
対象はコジマでエアコンを購入した顧客だけです。料金はエアコン
エアコンの標準取り付け工事費プラス5000円。コジマによれば、一般
的な施工法と比較して、年間で約108kgのCO2を削減。約5800円の
電気代を節約できます。
スリーブ工事に伴って気密性を低下させないためには、躯体工事の
段階でスリーブを先行して取り付けておいたほうがよいです。
しかし、スリーブ工事は別途工事になりがちで、完成後に建て主が
行うケースが多いようです。
エアコンのホコリ集めてポイ/エアコン用品/税込 980以上送料無料エアコンのホコリ集めてポイ |